【FFBE】ダーク黒龍(闇に囚われし黒鱗)の攻略|第22回ダークビジョンズ

PR

ダーク黒龍

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダーク黒龍(闇に囚われし黒鱗/2021年9月ダークビジョンズ)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ダーク黒龍攻略の参考にして下さい。

関連記事
ダークビジョンズ攻略

ボスの基本情報

消費体力 20
ボスの種族 竜/死霊
ボスの弱点 氷/雷-200%
光-50%
ボスの耐性 火/水/風/土/闇+120%
エリア効果 【戦闘開始時】光-200%
【HP50%未満】雷-200%
有効なデバフ 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯
状態異常攻撃 全体に麻痺/病気付与
危険な攻撃 かばう不可の全体雷属性攻撃
必要な壁 魔法壁

ボス攻略のコツ

光属性パーティがおすすめ

エリア効果 黒龍の属性耐性 耐性ダウン合計値
【HP100%~50%】
光耐性-200%
雷/氷耐性-200%
光耐性-50%
光耐性-250%
【HP49%~1%】
雷耐性-200%
雷/氷耐性-200%
光耐性-50%
雷耐性-400%

ダーク黒龍は、光属性耐性-50%に加え戦闘開始時から光耐性200%ダウンのエリアが展開されるため、光属性での攻略をおすすめします。HP50%を下回ると雷耐性のエリアに変化するので削りすぎに注意しましょう。

あえて50%未満まで削り、雷属性で攻撃する方が最終ダメージは伸びますが被ダメージへの耐久難易度は上がります。被ダメスコアを落としてもダメージを稼げる自信があるなら雷パーティも有効です。

竜/死霊系キラーを高める

ダーク黒龍は竜系と死霊系の複合なので2種類のキラーを合計し2で割った数値が適用キラー倍率です。両方の特攻倍率の合計値がなるべく高くなるように装備を組みましょう。

キラーバフ付与役も、竜と死霊系で2種類編制できるのが理想です。両方のキラー付与を併せ持つキャラは存在しないため、パーティのバランスを考えて編制する必要があります。

キラー付与アビリティ一覧はこちら

魔法壁+分身で耐久がおすすめ

ターン数 HP50%以上の行動と対策方法
1ターン 【アイスファング】毎ターン使用
・単体/氷属性物理+氷の継続ダメージ付与
・氷耐性100%の引きつけで完封
2ターン 【サンダガ】
・全体/雷属性魔法
・雷耐性100%の魔法かばうで完封
※まふうけんでも可
3ターン 【ブリザドスラッシュ】
・全体/氷属性物理
・全体分身1回で回避
※全体の氷耐性100%でも可
4ターン 【サンダガ】
5ターン 【サンダーストーム】
・全体/雷属性魔法
・雷耐性100%の魔法かばうで完封

ダーク黒龍は氷/雷耐性と引きつけ率を100%にした魔法壁での耐久がおすすめです。単体物理のアイスファングは氷耐性で抑え、雷の全体魔法攻撃は、かばうで完封できます。

3ターン周期で使う氷属性の全体物理攻撃ブリザドスラッシュは「はりまんぼん」など分身付与で回避しましょう。HP50%以下まで削り過ぎなければ上記の対策で被ダメージゼロをキープできます。

攻略パーティ例と立ち回り

クリアパーティ例

ダーク黒龍クリアパーティ

バフ/アタッカー アタッカー デバフ/アタッカー
セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス 竜騎士カイン竜騎士カイン ザナルカンドのティーダザナルカンド
ティーダ
チェイン 魔法壁/チェイン アタッカー
アルベド族の少女リュックアルベド族の少女
リュック
常勝将軍セリス常勝将軍セリス 大召喚士の娘ユウナ大召喚士の娘ユウナ

装備と行動

キャラ 装備/行動
セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス 蒼の波動で100チェイン
・LBで光付与+バフ
はりまんぼんで分身付与
・ホーリーでフィニッシュ
竜騎士カイン竜騎士カイン ・通常形態で自己バフ+光デバフ
・2ターン目にBSしてホーリージャンプ
ザナルカンドのティーダザナルカンド
ティーダ
・クイックトリック×3で100チェイン
ソイルオールダウン装備でデバフ
・4ターン目にSLB
アルベド族の少女リュックアルベド族の少女
リュック
・トールボーイ×3で100チェイン
・4ターン目にSLBでセリスとチェイン
常勝将軍セリス常勝将軍セリス 蒼の波動で100チェイン
・BSして竜キラー付与
・4ターン目に蒼の波動でチェイン
大召喚士の娘ユウナ大召喚士の娘ユウナ ウィーク装備で耐性デバフ
・LBで死霊キラー付与
祈り子の祝福で召喚威力アップ
・4ターン目に召喚LBフィニッシュ

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
竜騎士カイン竜騎士カイン ・竜キラー持つ
・光/雷属性ジャンプが強力
アルベド族の少女リュックアルベド族の少女
リュック
・全体に光/雷属性を付与
・SLBでチェイン攻撃
セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス ・味方全体に光属性付与+バフ
・ホーリーで弱点を突ける
大召喚士の娘ユウナ大召喚士の娘ユウナ ・味方全体に死霊系特攻+160%付与
・光召喚魔法が強力
蒼穹の剣ノクティス蒼穹の剣ノクティス ・光属性ジャンプが高火力
・死霊キラーを持つ
暁の四戦士ドルガン暁の四戦士ドルガン ・雷属性のSLBチェインが強力
・たくすで味方のLB補助
ラスウェル&レーゲンラスウェル&レーゲン ・味方全体に竜系特攻+150%付与
・タッグアタックやLBフィニッシュが可能
グラーフグラーフ ・BS後の5連撃フィニッシュが強力
・攻撃ステータスが高い
ニンジャマスターホークアイニンジャマスター
ホークアイ
・死霊キラーを持つ
・LBチェインが無属性かつ強力
ザナルカンドのティーダザナルカンド
ティーダ
・SLBが高火力
・ステータス/キラーを盛りやすい
純真の黒魔道士ビビ純真の黒魔道士ビビ ・ブリザガ/サンダガ反射でチェインを稼げる
ポースポース ・SLBの光属性チェインが強力
クイーンクイーン ・SLBの雷属性チェインが強力

弱体役

キャラ 理由
ハーヴェハーヴェ ・味方に死霊キラー100%付与
・高倍率のデバフが可能
ロック(NeoVision)ロック(NeoVision) ・マスタークラウンで防御89%デバフ
魂の解放者ライトニング魂の解放者ライトニング ・LBで精神90%デバフ
・雷属性チェインが得意
トゥーリエントゥーリエン ・ストーリー報酬で88%デバフ可能
・攻撃属性に注意
忍者エッジ忍者エッジ ・88%デバフ可能
・チェイン性能が高い
ギルガメッシュ(FFⅤ)ギルガメッシュ
(FFⅤ)
・85%デバフ可能
・光耐性-130%

弱体役キャラ一覧はこちら

補助役

キャラ 理由
常勝将軍セリス常勝将軍セリス ・味方全体に竜系特攻+160%付与
・かばう/引きつけで被ダメを完封
幼雷サクラ幼雷サクラ ・雷属性サポートでスコアを伸ばせる
・状態異常耐性を全体付与可能
ユライシャユライシャ ・味方に竜キラー100%付与
・LBゲージ補助が優秀
ザイルザイル ・単体に死霊キラー150%付与
・LBで全体100%付与も可能
・氷属性を付与できる
フリージア2021夏フリージア2021夏 ・味方に死霊キラー100%付与
・バフ倍率が高い
フィーナ&デイジー2020夏フィーナ
&デイジー
・かばう/引きつけで被ダメを完封
・味方に光属性を付与
ベアトリクスベアトリクス ・かばう/引きつけで被ダメを完封
・アタッカーでも活躍

敵弱体役キャラ一覧はこちら

ダーク黒龍のステータス/行動

ダーク黒龍

行動 効果
アイスファング 単体/氷属性物理攻撃
単体/徐々に氷属性ダメージ付与
サンダガ 全体/雷属性魔法攻撃
ブリザドスラッシュ 全体/氷属性物理攻撃
サンダーストーム 全体/雷属性魔法攻撃
HP50未満
サンダーブレス 全体/雷属性その他ダメージ
全体/麻痺付与
※かばう無効
ぶんまわす 全体/物理攻撃2回
かなきり声 全体/魔法攻撃+病気付与
イモータルマイティガード 自身/防精バフ+ダメージ軽減付与
※デスペル無効

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー